歴史と活動

年度 項目
H27 2016年3月10日 石油学会九州・沖縄支部第34回講演会「バイオマスのエネルギー・化学品への高度変換とエネルギーを活用した地域創生」(共催)/第11回反応装置・プロセスシンポジウム(主催)(鹿児島大学 郡元キャンパス 工学部講義棟、鹿児島市))
2015年12月10-11日 第21回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB21)(共催)/第10回反応装置・プロセスシンポジウム(主催)(九州工業大学 戸畑キャンパス 百周年中村記念館、北九州市)
H26 2014年12月11-12日 第20回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB20)(共催)/第9回反応装置・プロセスシンポジウム(主催)(岡山理科大学加計学園創立50周年記念館、岡山市)
H25 2013年11月28-29日 第19回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB19)(共催)/第8回反応装置・プロセスシンポジウム」(主催)(桐生市市民文化センター、桐生市)
H24 2012年12月7日 第4回プロセス見学会「ASCOA-3および福山製鉄所」(JFEスチール株式会社 スチール研究所(福山)、福山市)(主催)
2012年11月8-9日 第18回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB18)(共催)/第7回反応装置・プロセスシンポジウム(主催)(大阪府立大学、堺市)
2012年9月27-28日 Biomass Short Course (Universiti Technologi Petronas)に参画
2012年9月7日 石油学会九州・沖縄支部第25回講演会/反応装置・プロセス分科会講演会2012(共催)(鹿児島大学、鹿児島市)
H23 2011年11月21-22日 第17回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB17)(名古屋大学、名古屋)(共催)
H22 2010年12月10日 触媒学会 三重地区講演会「ゼオライトを用いる触媒反応の最近の進展と課題」(三重大学、津市)(部会協賛)
2010年12月6-7日 第16回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB16)(新潟大学サテライトキャンパスときめいと、新潟市)(協賛)
2010年6月14-15日 Pre-symposium Seminar "Biomass to gas, liquid and solidfuels"(Hotel Mandarin, Kuala Lumpur)(協賛)
H21 2009年12月11日 第6回反応装置・プロセスシンポジウム(ドルフィンホール、鹿児島市)(主催)
2009年12月10-11日 第15回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB15)(ドルフィンホール、鹿児島市)(共催)
H20 2009年1月26日 第3回プロセス見学会(富士石油株式会社 袖ヶ浦製油所、袖ヶ浦市)(主催)
2009年1月22日 第5回反応装置・プロセスシンポジウム「クウェート国立科学研究所における石油精製プロセス研究」(鹿児島大学、鹿児島市)(主催)
2008年12月11-12日 第14回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB14)(大阪大学、吹田市)(共催)
H19 2007年12月5-6日 第13回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB13)(東京農工大学、小金井市)(共催)
2007年4月28日 第4回反応装置・プロセスシンポジウム「石油精製における触媒・装置・プロセス」(ステーションホテルニューカゴシマ、鹿児島市)(主催)
H18 2007年2月15日 第3回反応装置・プロセスシンポジウム「リアクターエンジニアリングの最近の展開」(キャンパスイノベーションセンター、東京都港区芝浦)(主催)
2006年12月7-8日 第12回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB12)(産業技術総合研究所つくば中央事業所、つくば市)(共催)
H17 2006年1月16日 第2回反応装置・プロセスシンポジウム「新規の触媒反応装置・プロセス開発と反応工学」(東京工業大学百年記念会館、大岡山)(主催)
2005年12月1-2日 第11回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB11)(富山国際会議場、富山)(共催)
H16 2004年12月7-8日 第10回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム(FB10)(東京大学本郷キャンパス、東京都文京区本郷)(共催)
H15 2004年2月2日 第1回反応装置・プロセスシンポジウム「触媒反応装置・プロセスの展望と課題」(東京工業大学百年記念会館、東京都目黒区大岡山)(主催)
2003年9月 分科会名を「反応装置・プロセス分科会」に改名
2003年4月 反応工学部会の分科会として「反応装置分科会」を発足