主催: | 反応工学部会CVD反応分科会,CVD研究会,Cat-CVD研究会,応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 |
日時: | 2024年12月5日(木) 8:45〜17:00 |
場所: | オンライン(Zoom ミーティング) |
参加費: |
(税込・10%対象、テキスト代を含む) |
|
化学工学会CVD反応分科会法人賛助会員(1口につき1人無料,2人目以降は10,000円),
化学工学会CVD反応分科会個人会員(10,000円),
化学工学会反応工学部会会員(12,000円),
化学工学会会員(15,000円),
CVD研究会会員(12,000円),
Cat-CVD研究会会員(12,000円), 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会会員(12,000円),
非会員(20,000円),
学生(無料)
|
申込方法: |
Doorkeeperよりお申し込み下さい.申込直後に確認メールを送りますので,doorkeeper.jpドメインからのメール受信を可能としておいてください.
アクセスできない場合には,(1)氏名,(2)所属,(3)連絡先E-mail,(4)参加資格(所属学会等)を明記の上,cvd@scej.orgまでメールにてお申し込み下さい.
|
申込締切: |
12月2日(月)正午
|
問い合わせ先: |
CVD反応分科会事務局 E-mail:cvd@scej.org |
注意: |
・参加費はクレジットカードにてお支払いください.
・支払いが終わりますと申込完了となり,"CVD反応分科会 via Doorkeeper "より申込完了通知メールが届きます.
・オンライン会議URLならびに講演資料は参加申込者にのみ開催日前日までにメールにてお送りいたします.
・領収書が必要な方は申込完了通知メールの「申し込み内容詳細」をクリックし,「領収書データを見る」より発行ください.
・参加者による録画,録音は一切禁止とします.
・講演内容のオンデマンド配信は行いません.
・懇親会は行いません.
|
開催趣旨: |
当会では,最先端の研究成果を共有し議論するシンポジウムに加えて,学生や若手社員などの初学者向けにCVDプロセスの基礎を体系的に学習できる講習会を開催しています.今回は,CVDに加えて,産業界からの要望の多いALDや,計算科学の進展により強力なプロセス開発ツールとなってきた量子化学計算に関する講習も含めております.これからCVDを始める方も,更なる知識の習得を目指す方も奮ってご参加ください.
|
プログラム: |
|
8:45〜8:50 |
開会挨拶 |
8:50〜9:30 |
CVD反応と反応速度論 | (京都大学) 河瀬 元明 |
|
CVD法の概要,反応速度論,反応解析 |
9:30〜10:00 |
CVD反応器の形状と操作が製膜速度分布・膜質に及ぼす影響 | (元横浜国立大学) 羽深 等 |
|
CVD装置内の熱・流れと反応(観察・計算),種々装置の計算・解析例,基本的な操作と構造の意味 |
10:00〜11:00 |
CVDプロセスの反応速度解析 | (京都大学) 河瀬 元明 |
|
CVDプロセスにおける輸送現象と化学反応のモデル化,反応速度解析,流れと拡散 |
11:00〜11:30 |
量産対応CVD装置の概要とシミュレーションを活用した設計・開発 | (東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ(株)) 川上 雅人 |
|
量産対応 CVD 装置,反応シミュレーション,枚葉式・複数枚バッチ式,流れ解析 |
11:30〜13:00 |
休憩 |
13:00〜14:00 |
CVDにおける素反応の量子化学計算の方法と素反応シミュレーションの実例 | (産業技術総合研究所) 松木 亮 氏 |
|
量子化学計算,素反応,遷移状態理論,素反応シミュレーション |
14:00〜14:30 |
CVD・ALD原料の特性と原料選択の指針 | (気相成長(株)) 町田 英明 |
|
蒸気圧,反応性,揮発性,供給方法,輸送 |
14:30〜14:45 |
休憩 |
14:45〜16:25 |
ALD・ASDの基礎と応用 | (東京大学) 霜垣 幸浩 |
|
ALD法の概要,理想特性とALD Window,選択成長(ASD),ALE(エッチング)の併用,その場観察 |
16:25〜16:55 |
CVDによる粉体合成と粉体コーティング | (広島大学) 島田 学 |
|
生成・合成の原理,装置の例,粉体(微粒子)の気中挙動とその制御 |
16:55〜17:00 |
閉会挨拶 |
オーガナイザー: | 河瀬元明(京都大学),杉目恒志(近畿大学) |
-------------------------------------------------------------------------